■商品について
福羅酒造のスタンダードとなる「レッドスター」。
普通酒としてのコストパフォーマンスはもちろん、品質としての高さを兼ね備えた商品設計になっております。
普通酒の味わいが、シリーズ全体的のレベルを示唆すると言っても過言ではありません。
星取シリーズの中では少し辛口の味わいで熱燗でも楽しめる逸品。
様々なお料理とペアリングしやすい商品となっておりますのでぜひ一度お試し下さい。
【オススメ料理】
ハタハタの煮つけ、唐揚げなど
■酒造について
鳥取県・倉吉市の東郷池湖畔にある「福羅酒造」。
製造責任者は出雲杜氏組合に所属し、今までの出雲杜氏の流れを継承しながら清酒製造に取り組んでいます。
特定名称酒には、隣町の三朝町産の若き篤農家と契約栽培で作っている山田錦、町内の契約農家で栽培している酒造好適米の玉栄(たまさかえ)を主に使用。
「明治時代から引き継がれた伝統の造り」というに恥じない酒造りをしています。
※福羅酒造資料より引用
■星取シリーズについて
どの市町村からでも天の川が見え、環境省の星空調査で何度も「日本一」に輝いている「鳥取県」。
その事から鳥取県は「星取県」として親しまれています。
そんな数多くの星が輝くこの鳥取県で、「一番輝く星になりたい」という想いを込めて造られた日本酒「星取」。
新たな挑戦をする為、日々研究を重ね、原材料となる米や水の品質から見直したシリーズ酒。
フルーティーかつ甘口で、酸味とのバランスがとれ、すっきりとした味わいの仕上がりに。
日本酒に馴染みのないお客様にも「美味しい」と言っていただける日本酒を求めて造られた逸品です。
※福羅酒造資料より引用