DRCが誇るモンラッシェの元栽培責任者、トマ・モレ氏が率いるトップドメーヌ「トマ・モレ」。
ブルゴーニュ産のトリュフに由来した名前をもつ「ラ・トリュフィエール」。
ピュリニー・モンラッシェ特有の、豊かさ・力強さ・純粋さ・長さを備えています。
それに加えて、フィネスとエレガンスも備えた辛口白ワイン。
若いうちから非常に香り高く、偉大なブルゴーニュの白ワインの特徴をすべて備えた逸品です。
【オススメ料理】
・キノコのリゾット、チキンのクリーム煮込み
■生産者について
モレ家はシャサーニュ・モンラッシェ村最古の一族で、父ベルナール・モレから畑を譲り受け、瞬く間に頭角を現したトマ・モレ。
2007年に畑を譲り受けた後、父の技術、カリフォルニアで最新の醸造を学びました。
彼の才能にいち早く注目したのがDRC(ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ)当主のオベール・ド・ヴィレーヌ氏。
2007~2009年までDRCモンラッシェの栽培責任者を担当していましたが、自身のドメーヌに集中するため3年でその職を自ら退きました。
「ここでの経験は何物にも替えがたい素晴らしいものだった」と語っています。
その経験により、恵まれたテロワールの素晴らしさを最大限に活かし、得られる全ての要素を余すところなく表現したワイン造りへと繋がっています。
■生産地について
ブルゴーニュのコート・ド・ボーヌに位置している「ピュリニー・モンラッシェ」。
北はムルソー、南のシャサーニュ・モンラッシェと並び、世界規模でも賞賛を受けてきました。
穏やかな酸や余韻を持つシャサーニュと比較すると、よりミネラルが豊富で、キレのある端正な酸が印象的。
アロマは白い花を感じさせ長い余韻を持ち、エレガントな味わいを感じさせます。
グラン・クリュのクラスでは長期熟成も望める、素晴らしい土地。
ワインラヴァ―であれば一度は味わいたい、逸品となるはずです。
※インポーター資料より引用