お酒に関する情報が含まれますので、
20未満の方はご覧いただけません。


本格むぎ焼酎 壱岐 ロイヤル 40% 720ml 玄海酒造 箱付 麦 焼酎 長崎県

包装紙
¥330

包装紙×熨斗
¥330

熨斗
¥0
麦の香りと米麹の天然の甘さが特徴の古酒限定品
■商品について
壱岐の豊かな自然が育む麦と清らかな水、そして長年培われた伝統の技。
玄海酒造は、麦焼酎発祥の地とも言われる壱岐で、その風土がもたらす恵みを最大限に活かし、香り高く、まろやかな味わいの麦焼酎を醸し続けています。
定番の麦焼酎はもちろん、壱岐の素材を活かした個性豊かな味わいや、特別な時間を彩る限定品まで、様々なシーンでお楽しみいただけます。
壱岐の自然と職人の情熱が織りなす、玄海酒造こだわりの逸品をご堪能ください。
■玄海酒造について
明治33年(1900年)、初代 山内為三郎が創業した長崎県壱岐島の焼酎蔵元「玄海酒造」。
当初は「瀧泉」の名で親しまれていましたが、昭和29年(1954年)に現在の「玄海」へと改銘しました。
壱岐は「麦焼酎発祥の地」とも言われ、玄海酒造はその伝統を受け継ぎながらも、常に新しい挑戦を続け、昭和38年(1963年)には、樫樽貯蔵による革新的な焼酎「ゴールド玄海」を発売。
昭和51年(1976年)には、蔵の代表銘柄を「壱岐」と改め、壱岐焼酎の魅力を全国へと発信しています。
四代目の山内忠子が家業を継承し、伝統を守りながらも時代に合わせた焼酎造りに情熱を注いでいます。
100年以上の歴史の中で培われた技術と、壱岐の自然が育む豊かな恵み。
玄海酒造は、その両方を大切にしながら、個性豊かな壱岐焼酎を造り続けています。
■この焼酎について
むぎ焼酎「壱岐」の香味の優れている本垂部分を採り、長期間にタンク貯蔵熟成させた本格焼酎です。
オススメの飲み方
様々な飲み方でお楽しみいただけますが、ストレートやロックが特にオススメです。
オススメ料理
油物・煮物・刺身などどんな料理にも合いますが、脂の多い肴には濃く、少ない肴には薄めに割ると美味しく頂けます。
■貯蔵年数
3年
※メーカー資料より引用
オプションを選択


到着日
を見る
最短お届け情報
14時までに注文確定すると当日発送が可能です。
※ただし、14時までに決済確認、振り込み確認がとれた場合のみとなります。
※最短お届けをご希望の場合は日時指定を「指定しない」のままご購入ください。
最短到着予定日:2025年04月27日
※天候の乱れ等、配送状況によりご希望のお届け日に沿えない場合がございます。
※お届け先が離島・一部山間部の場合、お届け希望日にお届けできない場合がございます。