お酒に関する情報が含まれますので、
20未満の方はご覧いただけません。



きよかわ ジン KIYOKAWA GIN 47% 500ml 箱なし スピリッツ クラフトジン

簡易ラッピング(一升瓶箱は入りません)
¥330
飯山の恵みを一滴に。華やかで奥行きあるプレミアムクラフトジン
■商品について
日本のボタニカルと伝統素材が織りなす、華やかで奥行きある香味のプレミアムジン。
野の花やナッツ、柚子の甘さと胡椒のスパイスが調和し、やわらかな口当たりとともに複雑な余韻が長く続きます。
■飯山マウンテンファーム蒸溜所について
飯山マウンテンファーム蒸溜所は、長野県北部の標高の高い山地に位置し、2019年よりウイスキーの製造を開始したクラフト蒸溜所です。運営はきよかわ株式会社で、社長はオーストラリア・タスマニア島でウイスキー製造経験のあるルーベン・デビッド・トライアーノ氏。
蒸溜所では、飯山市太田南部水系の軟水「日光ゆきしみず」を仕込水に使用し、地元で栽培された大麦や小麦、米、蕎麦などを原料に活かすなど、地域性を重視しています。また、自社農業法人「モストファーム」と連携し、地元産原料の品質管理・栽培にも取り組んでいます。
製造は少量ずつ手作業で行い、銅製ハイブリッドスチルやフリッリ社製ポットスチルを使用して雑味のないクリアな酒質を実現。ジン、ウイスキー、ウォッカなど多彩なスピリッツを製造しています。
蒸溜所名は2022年に現在の「飯山マウンテンファーム蒸溜所」に変更。隣接地域には第2蒸溜所「戸狩温泉蒸溜所」を建設中で、グレーンウイスキー用の米や小麦の栽培も予定されています。
■このジンについて
飯山市で栽培されたボタニカルを使用し、地域性を重視した製造が特徴です。バランスが良いです。
蒸留家が手作業で毎度少量ずつ丁寧に蒸留し、味のクオリティを高く維持しております。また、銅を多く用いたオーダーメイドハイブリッドスチルにより、雑味が無くクリアでバランスの良い酒質を再現しました。
■使用ボタニカル
ジュニパーベリー、山椒、柚子、紫蘇、クロモジ、その他非公開ボタニカル使用
特長
甘辛度:3(中間)
味わい濃淡:4(やや濃厚)
香り・風味
野の花を思わせる華やかさ
ナッツのような香ばしさ
柚子の甘く爽やかな香り
胡椒由来のスパイシーさがアクセント
おすすめの飲み方
【ソーダ割り】
ボタニカルの香りを引き立てる、爽やかで飲みやすいスタイルです。
【トニック割り】
甘みと苦味が加わり、複雑な味わいを楽しめます。
定番のジントニックとしても良いでしょう。
そのほか、ストレートやロックでも素材の個性を堪能できます。
相性の良い料理
刺身、肉料理、白身魚やサーモン、牡蠣、天ぷら
カルパッチョ、チーズ、ジビエ料理
料理の繊細な味わいを引き立て、和洋を問わず幅広く合わせられます。
※メーカー資料より引用
オプションを選択



到着日
を見る
最短お届け情報
14時までに注文確定すると当日発送が可能です。
※ただし、14時までに決済確認、振り込み確認がとれた場合のみとなります。
※最短お届けをご希望の場合は日時指定を「指定しない」のままご購入ください。
最短到着予定日:2025年10月09日
※天候の乱れ等、配送状況によりご希望のお届け日に沿えない場合がございます。
※お届け先が離島・一部山間部の場合、お届け希望日にお届けできない場合がございます。