■商品について
30年以上に亘って高品質なメルロを造り続けてきた「ダックホーン」。
ダックホーンの代名詞とも言うべきメルロ・ナパ・ヴァレーを、長年作り続けた経験に裏打ちされた醸造チームにより造られる「メルロー・カリフォルニア」。
メルローのエレガンスさを表現し、大胆な果実味にハイライトを当てています。
優れた畑の葡萄のみを使用し、それぞれのヴィンテージと畑の特徴を反映した最高のワインです。
【テイスティング・コメント】
ビロードのような洗練されたタンニンと素朴なニュアンスを持つこの心奪われるメルロ。
ブラックチェリー、ラズベリー、プラムのジューシーで多層的な香り。
ピュアで洗練された味わい。
口の中を覆うようなテクスチャーが贅沢で果実味に満ちたフィニッシュへと導きます。
【オススメ料理】
茄子の田楽、鴨のロースト、牛肉とピーマンのオイスター炒め
■DECOY - デコイ -(Duckhorn Wine Company)
「ナパ・ヴァレーのメルローを世に知らしめたダックホーンの新シリーズ」
ナパ・ヴァレーのメルローを世に知らしめたダックホーンが手掛ける「デコイ」。
毎日飲めるワインとして価格とクオリティーのバランスを考えてスタートしたセカンド的ワイン。
現在は、ひとつのブランドとして確立。
ナパ・ヴァレーに限らず、カリフォルニア各地からその味わいにあった葡萄を厳選。
現在はソノマの品種特性に合った厳選した畑からの葡萄を使い、安定した品質には定評がある。
管理の行き届いた自社畑(アレキサンダー・ヴァレーに2か所)のカベルネ・ソーヴィニヨン、メルロの比率が年々多くなり、更なる品質向上に繋がっている。
■生産者情報
「ワインメーカー ~ダナ・エバーソン~ 」
ワイン・カントリーであるソノマ・カウンティの中心で育った、生粋の“ Sonoman ” (ソノマッ子)のダナ。
カリフォルニア州立工科大学で食品化学、ワイン分析、 葡萄栽培を学びました。
フェラーリカラーノ、エドナヴァレーヴィンヤード、アルテサ・ヴィンヤーズ&ワイナリー、ジャメイソン・ランチヴィンヤードを経て2014年にダックホーン社に入社。
デコイのアソシエートワインメーカーを経て、デコイワインメーカーに昇進。
デコイと並行してマイグレーションの醸造チームにも参加していました。
2016年に一旦退社しエチュードのワインメーカーに就きましたが、2017年に呼び戻されてマイグレーションのワインメーカーとなりました。
現在、メンドシーノ、ソノマ地区の醸造担当責任者。
2020年5月からデコイ のワインメーカーも兼任しています。
※インポーター資料より引用