お酒に関する情報が含まれますので、
20未満の方はご覧いただけません。


ジェーン エア ボーヌ プルミエ クリュ サン ヴィーニュ 2018 750ml 赤ワイン フランス ブルゴーニュ ミディアムボディ 送料無料
関連する商品はこちらから

1本箱
¥440

1本箱×熨斗
¥440

1本箱×包装紙
¥440

1本箱×包装紙×熨斗
¥440

2本箱
¥550

2本箱×熨斗
¥550

2本箱×包装紙
¥550

2本箱×包装紙×熨斗
¥550

簡易ラッピング(一升瓶箱は入りません)
¥330
洗練された気品溢れる味わいのプルミエ・クリュ
■商品について
「ジェーン・エア」は、2011年に念願のワイナリーを設立した、オーストラリア出身の女性醸造家です。
彼女が造るワインは、厳選されたブドウを使用し、細部にまでこだわった手作業によって生まれます。
その味わいは、エレガントで繊細でありながら、奥深く、飲む人を魅了してやみません。
■ジェーン・エアについて
ジェーン・エアは、オーストラリア メルボルン近郊出身の女性醸造家、ジェーン・エアが2011年に設立したブルゴーニュのミクロネゴス。
1998年に渡仏し、名門ドメーヌで研鑽を積んできた彼女は、2011年に念願であった自身のワイン造りを開始しました。
当初は5樽のサヴィニー・レ・ボーヌ プルミエ・クリュ ヴェルジュレスのみの生産でしたが、その品質の高さから瞬く間に注目を集め、現在ではブルゴーニュ各地の優れた区画からワインをリリースしています。
ネゴシアンとは
ネゴシアン(Negociant)とは、フランス語で「卸売業者」や「卸売商」を意味する言葉。
特にワインの流通に携わる業者を指すことが一般的です(Negociant en vins)。
その中でもブルゴーニュなどの小規模生産者が多い地区では、自社ではブドウの栽培は行わずに、農家から仕入れたブドウやブドウ果汁でワインを醸造。
自社ブランドとして出荷する生産者のことを指し、日本でもこの意味合いで使われることが多くなっています。
■このワインについて
繊細さと力強さを兼ね備えた、ブルゴーニュのテロワールを感じさせる逸品です。
畑情報
ボーヌのプルミエクリュ・ゾーンの北端にあり、サヴィニーレボーヌの境界の近くの1級畑。
醸造
手摘みされたブドウはステンレスタンクを使用し天然酵母で発酵(20%は全房発酵)。
必要に応じて穏やかなルモンタージュとピジャージュを組み合わせて行い、マロラクティック発酵が終了してから2か月後までSo2の添加はしません。
228Lのフレンチオーク樽(17%新樽)で12ヶ月熟成させた後、2ヶ月間タンクにて熟成し、無清澄、無ろ過で瓶詰めします。
テイスティング・コメント
熟したチェリーやラズベリーなどの赤い果実と、すみれやバラのようなフローラルなアロマが幾重にも重なり、華やかでエレガントな香りを放ちます。
シナモンやクローブのような温かみのあるスパイスのニュアンスが、複雑で奥深い印象を与えます。
口に含むと、絹のように滑らかなタンニンが優しく広がり、熟した果実の凝縮感と上品な酸味が調和した、エレガントで長い余韻が楽しめます。
飲み頃温度
14〜16℃
オススメ料理
赤いベリー系の香りと、繊細なタンニンが特徴のこのワインには、トリュフやポルチーニ茸を使ったリゾットやパスタなど、香り高いキノコを使った料理が良く合います。
また、鴨肉のコンフィやロースト、鶏肉や牛肉の赤ワイン煮込みなど、ジビエや赤身肉を使った料理とも相性抜群です。
チーズとのペアリングでは、エポワスやラングルなどのウォッシュチーズは、ワインの豊かな香りと複雑な味わいを引き立て、コンテやパルミジャーノ・レッジャーノなどのハードチーズは、ワインのタンニンと調和し、奥深い味わいを楽しめます。
■原産地呼称
AOC. BEAUNE(ボーヌ)
■格付
1級畑(プルミエ・クリュ)
※インポーター資料より引用
オプションを選択
到着日
を見る
最短お届け情報
14時までに注文確定すると当日発送が可能です。
※ただし、14時までに決済確認、振り込み確認がとれた場合のみとなります。
※最短お届けをご希望の場合は日時指定を「指定しない」のままご購入ください。
最短到着予定日:2025年04月05日
※天候の乱れ等、配送状況によりご希望のお届け日に沿えない場合がございます。
※お届け先が離島・一部山間部の場合、お届け希望日にお届けできない場合がございます。