お酒に関する情報が含まれますので、
20未満の方はご覧いただけません。


ドメーヌ ミシュロ ムルソー スー ラ ヴェル 2022 750ml 白ワイン フランス ブルゴーニュ 辛口

1本箱
¥440

1本箱×熨斗
¥440

1本箱×包装紙
¥440

1本箱×包装紙×熨斗
¥440

2本箱
¥550

2本箱×熨斗
¥550

2本箱×包装紙
¥550

2本箱×包装紙×熨斗
¥550

簡易ラッピング(一升瓶箱は入りません)
¥330
■商品について
7世代にわたりムルソーの地でワインを造り続けている、ドメーヌ・ミシュロは、誰もが羨む好区画を多数保有する生産者です。
こちらのワインには、標高およそ220mにある畑のブドウを使用していおり、この畑の主なメリットは1ha 39aの面積に1930年代にブドウ樹が植えられたということです。
すなわち、均整の取れた性格(非常にムルソーのワインらしい、つまり上品で重すぎないコクがある)と、各年の気候条件によらず、主に収穫量が平均しているということです。
このブドウ畑は非常に健康で、問題無しに100年を越える樹齢を迎えられるでしょう。
■ドメーヌ・ミシュロについて
ドメーヌ・ミシュロは、7世代にわたりムルソーの地でワインを造り続けています。
時代につれて拡大してきたドメーヌは、1960年代に強い個性を持った6代目当主ベルナール・ミシュロにより飛躍発展し、今ではいくつかの1級畑を含む約19haの畑を家族で所有しています。
現当主ジャン・フランソワ・ムストルはテロワールを非常に大切にしており、各テロワールの個性を最大限に生かすため、除草剤は使用せず、減農薬栽培を取り入れています。
収穫は手摘みで、選果は畑で行い、生産過程における酸化を防ぐことに細心の注意を払っています。
そのため造られたワインはとてもフレッシュできれいなムルソーとなりました。
現在ドメーヌは新しい世代が歴史と伝統を守りつつ、新たな発展を遂げています。
■このワインについて
栽培
・土壌:粘土質で下層土は砂利
・面積:南南東向きの1.39ha
・仕立方:ロワイヤル コルドン式、ギュイヨ シンプル式
特徴
1930年代に植えられた古木から造られ、上品で重すぎないコクがある非常にムルソーらしいワイン。
飲み頃温度
12〜14℃
オススメ料理
アペリティフとして。
また繊細なアントレやチーズともとても相性が良いでしょう。
■原産地呼称
AOC. MEURSAULT(ムルソー)
■格付
村名(ヴィラージュ)
※インポーター資料より引用
オプションを選択


到着日
を見る
最短お届け情報
14時までに注文確定すると当日発送が可能です。
※ただし、14時までに決済確認、振り込み確認がとれた場合のみとなります。
※最短お届けをご希望の場合は日時指定を「指定しない」のままご購入ください。
最短到着予定日:2025年04月06日
※天候の乱れ等、配送状況によりご希望のお届け日に沿えない場合がございます。
※お届け先が離島・一部山間部の場合、お届け希望日にお届けできない場合がございます。