お酒に関する情報が含まれますので、
20未満の方はご覧いただけません。


【6本セット】琉球泡盛 島唄 25% 1800ml パック まさひろ酒造 紙パック 泡盛 焼酎 沖縄県
吟醸香がふわりと香る、飲みやすい泡盛
■商品について
まさひろ酒造は、140年あまりの歴史を持つ沖縄の酒造所。
伝統的な製法を守りながらも、常に新しい技術を取り入れ、高品質な泡盛を追求しています。
沖縄の温暖な気候と豊かな自然の中で育まれた泡盛は、その土地ならではの風味を持っており、多様な味わいと洗練された香りで飲む人々を魅了します。
代表的な銘柄である「まさひろ」や「島唄」は、泡盛が初めての方でも飲みやすいように工夫されているので、幅広い層にオススメできます。
■まさひろ酒造について
まさひろ酒造は、明治16年に琉球王国の城下町である首里で創業しました。
創業者は、琉球王朝の料理長職をしていた比嘉昌続 (ひがしょうぞく) の息子・比嘉昌文 (ひがしょうぶん) です。
当時、泡盛造りは王府から許可をもらった者にしか製造が認められませんでした。
そんななか、創業者・昌文は料理人職の腕前を評価された父・昌続が王より授かった 「ホウチュウヒガ」の屋号と泡盛製造免許のもと、泡盛製造を始めました。
140年以上にわたり、まさひろ酒造は、その生産技術、品質、革新への情熱で知られてきました。
■この泡盛について
仕込みに清酒酵母を使用し、低温発酵させ減圧蒸留することによりフルーティーな泡盛を実現しました。
特徴
爽やかですっきり、フルーティーな「飲みやすさ」と、口に含んだ時にほんのり香る吟醸香やお米の風味が「うまみ」として感じられる味わいです。
飲んで食べて、歌って踊って、盛り上がる。
そんな「島唄」のある場の空気や時の流れを表現したデザイン。
25度の青色は、より爽やかでスッキリとした泡盛の余韻と、沖縄の空と海をイメージしています。
島唄の美味しい飲み方
【水割り】
泡盛の最も一般的な飲み方です。
島唄特有の風味はそのままに、口当たりよく味わえます。
【炭酸割り】
スッキリ飲みたい方はぜひ炭酸(ソーダ)割りで。
島唄のまろやかでフルーティな味わいがシュワッと弾け、キリッと爽やかに楽しめるので、乾杯酒や食中酒としてもオススメです。
柑橘類との相性もよく、シークヮーサーやレモンをひと絞りするとさらに香りがが際立ちます。
その他、ロックやさんぴん茶割りなど、お好きな飲み方でお楽しみください。
オススメ料理
ゴーヤチャンプルー、ラフテーといった沖縄の郷土料理はもちろん、刺身、焼き魚、煮物など素材の味を活かした和食とも相性抜群です。
また、ちょっとしたおつまみに、熟成したチーズやビターチョコレートもオススメです。
※メーカー資料より引用
オプションを選択


到着日
を見る
最短お届け情報
14時までに注文確定すると当日発送が可能です。
※ただし、14時までに決済確認、振り込み確認がとれた場合のみとなります。
※最短お届けをご希望の場合は日時指定を「指定しない」のままご購入ください。
最短到着予定日:2025年04月27日
※天候の乱れ等、配送状況によりご希望のお届け日に沿えない場合がございます。
※お届け先が離島・一部山間部の場合、お届け希望日にお届けできない場合がございます。