コンテンツへスキップ

14時まで即日発送

カート

カートが空です

  

ニュ-トン・ジョンソン・ワインズ Newton Johnson Wines

ニュートン・ジョンソン・ワインズ|南アフリカ冷涼地ヘンメル・エン・アーデの1級ワイナリー

テロワールに向き合いブドウ栽培に情熱を注いできた家族経営の醸造所。
ティム・アトキンMWによる南アフリカワイン格付けで「1級」に選出されたワイナリーです。

ハミルトン・ラッセルで有名な冷涼な銘醸地ウォーカー・ベイに1985年設立された家族経営の醸造所。ピノ・ノワール、シャルドネの銘醸地として知られるヘンメル・エン・アーデ・ヴァレーを中心に、ブドウ栽培に重きを置き、テロワールが現れた極めて高品質なブドウから素晴らしい品質のワインを生み出します。

生産されるワインは、どのアイテムも質にこだわり少量生産。このため、日本に入ってくるワインの数も毎年決まっており、問い合わせの絶えない人気ブランドとなっています。

ワイナリーを立ち上げたのは、南アフリカ最大のワイン会社ステレンボッシュ・ファーマーズ・ワイナリーで輸出を担当していたデイヴ・ジョンソン氏。当初はネゴシアン・ビジネスに専念していたジョンソン氏ですが、『トップレベルの品質でリーズナブルな価格のワインをつくりたい』との思いを募らせていました。そして遂に1996年にはエステイトを入手し、自らのワイン“ニュートン・ジョンソン”をつくり始めました。現在ではテロワールが反映された洗練されたスタイルのワインで南アのトップ生産者の一つとして知られています。

そして、マスター・オブ・ワイン ティム・アトキン氏によるワイナリー格付けでは、2014年、2016年度に堂々の1級格付けに選ばれ、南アフリカのワイン評価誌「プラッターズ」では、ピノ・ノワール ファミリーヴィンヤーズが赤ワインとしても、ピノ・ノワールとしても最多の連続最高評価(★★★★★)を獲得。名実ともに南アフリカ最高峰のワイナリーです。

ジョンソン兄弟が受け継ぐ情熱とクラフトマンシップ

現在ワイナリーの運営は、オーナーのジョンソン氏とその二人の息子によって行われています。
醸造を担当する息子のゴードン氏は、ワイン造りに対してひたすら真面目で探究心に溢れています。『より良いワイン造りのためには世界中のどこのワイナリーでも修行に行く』と語り、その言葉通りボルドーのシシェル、カリフォルニアのキュヴェゾン、ニュージーランドのハンターズ等で修行を重ねた実力派ワインメーカーに成長しました。

エレガントさと力強さのバランスを大切にしながら、個々の特徴を最大限に引き出したワインを造り出しています。また兄のビーヴァン氏はマーケティングを担当し、国内外でその魅力を発信しています。

ニュートン・ジョンソンはピノ・ノワールの造り手としてスタートしました。ピノ・ノワールで培った経験を基に他のブドウ品種にも応用し、優しいアプローチでワイン醸造に取り組んでいます。醸造施設では重力を利用した醸造が行われ、天然酵母による自然な発酵が特徴です。

使用する樽にもこだわりがあり、フランス・ボジョレ地区の優良樽業者に全てのワインサンプルを送り、それぞれに最適な特注オーク樽を依頼。樽業者は定期的にワイナリーを訪れ、ワインの状態を確認しながら改良を重ねています。こうした細部へのこだわりこそ、ニュートン・ジョンソン・ワインズが1級ワイナリーに格付けされた所以です。

冷涼な海風が育むピノ・ノワールとシラー|ヘンメル・エン・アーデのテロワール

オーヴァーバーグは、かつてブドウ畑として認可されていなかった新しい産地で、南アフリカでも最も冷涼な地区の一つ。海からわずか2~8kmという近さで海洋性気候の影響を強く受けます。畑からは海を見渡すことができ、ブドウはミネラルと酸を備えたエレガントな味わいに仕上がります。

北ローヌのワインに影響を受けたニュートン・ジョンソンは、この地ヘンメル・エン・アーデ・ヴァレーで最初にシラーを栽培したパイオニア的存在です。シラー畑は標高が低く、大きな石が2mにも積み重なる土地で、すべて手作業で管理されています。シラーがブレンドされたワインの名「FULL STOP ROCK(岩で完全に止まる)」は、この地形に由来します。

ピノ・ノワールの区画では、わずか数十メートルで土壌や日照条件が変わるため、3つのブロックごとに別々に醸造され、まるでブルゴーニュのような多様性を持ったワインが生まれます。また、比較的新しく開拓された産地ということもあり、この地でのピノ・ノワールのクローンを研究・栽培研究を早くから行い、比較的雲の多い涼しい気候下でも病気の被害に強い良質なクローンを探し出し、ワイン造りに役立てています。彼らの研究は、自社ブランドだけでなく、近隣地区の農園もが学ぶ貴重な資料となっており、地域のワイン品質の向上にも大きな役割を果たしてきました。

ワイナリーのシンボルは、創業者デイヴ氏が息子たちの絆を象徴して選んだ2匹の向かい合ったタツノオトシゴ。家族の絆とクラフトマンシップを象徴するロゴです。

ワインは料理と一緒に飲まれることが前提であり、料理を支配してしまうようなワインはつくらないことを哲学に、『トップレベルの品質でリーズナブルな価格のワインをつくりたい』との思いを実現し、現在では都会派の洗練されたスタイルのワインで南アフリカのトップ生産者の一つとして知られています。

 

※インポーター資料より引用

まで

並び替え

6 商品数

絞り込み