コンテンツへスキップ

14時まで即日発送

カート

カートが空です

  

ゾエミ・ド・スーザ Zoemie DE SOUSA

現代を美しく生きる女性たちのためのシャンパーニュ

ゾエミ・ド・スーザ(Zoémie de Sousa)は、シャンパーニュ地方の銘醸地コート・デ・ブラン/アヴィズ村で2004年に誕生した、家族経営のシャンパーニュ・メゾンです。
創業者であるエリック・ド・スーザが、妻ミシェルと共に「女性らしさを感じる美しいシャンパーニュを造りたい」との想いから、母の名前“ゾエミ”を冠して立ち上げました。

現在は、醸造責任者をエリックが務める一方で、長女シャルロット・ド・スーザがメゾンの最高責任者として活躍。若く柔軟な感性で、シャンパーニュ造りに新しい息吹を吹き込んでいます。

ラベルやネックタグには、女性が社会に進出し始めた時代に、美しく強く生きたエリックの母“ゾエミ”の姿が描かれています。まさにゾエミ・ド・スーザは、「現代を美しく生きる女性たちを表現するシャンパーニュ」なのです。

100%グラン・クリュの畑と、ビオディナミへのこだわり

ゾエミ・ド・スーザのシャンパーニュは、すべてグラン・クリュのアヴィズ村にある自社畑で育てたブドウから造られています。
エリックの理念は「丹念な畑仕事と丁寧なワイン造りに徹すること」。その言葉通り、畑はすべてビオディナミ農法に転換済みで、白亜質土壌が持つミネラルを最大限に引き出すため、年に6回もの鋤入れを実施しています。

醸造面では、シャンパーニュに柔らかさとエレガントさをもたらすマロラクティック発酵を丁寧に行い、ノンフィルターでボトリング。
さらに発酵・熟成には樽を使用し、シャルドネらしい凛とした骨格と奥行きを表現しています。

熟成は、年間を通じて約10℃に保たれた200年前の地下セラーでじっくりと行われ、時間の経過とともに優雅さと複雑さを育んでいきます。

世界が認めた品質と情熱が生み出す、エレガントな1本

ゾエミ・ド・スーザのシャンパーニュは、情熱と丁寧な仕事によって支えられています。
そのスタイルは、甘美で、優美で、そしてエレガント。力強く、華やかに、温かく。現代の女性たちの姿を重ねるような、豊かな表情を持つシャンパーニュです。

その品質は世界からも高く評価されており、2007年に世界最優秀ソムリエ アンドレア・ラースン氏はこう絶賛しました:

「素晴らしいテロワールへのド・スーザ家の献身と、綿密な醸造アプローチが、純粋でクリアに輝くシャンパーニュを生み出しています。この姿勢を貫き続けるド・スーザ家には、強い感銘を受けています。」

ゾエミ・ド・スーザは、シャンパーニュの新しい時代と価値観を体現するメゾンとして、これからも注目を集め続ける存在です。

まで

並び替え

4 商品数

絞り込み