お酒に関する情報が含まれますので、
20未満の方はご覧いただけません。



ラ メディダ トバラ 45% 750ml 箱なし スピリッツ メスカル メキシコ

簡易ラッピング(一升瓶箱は入りません)
¥330
幻の「キング・オブ・アガベ」が織りなす極上のメスカル
■商品について
元々はメキシコの伝統的な蒸留酒でありながら、欧米でも高い注目を浴びているメスカル。
日本ではまだ殆ど知られていない、どこか神秘的かつ伝統的なメキシコの “ 新しい ” クラフテッド・スピリッツです。
ラ・メディダのメスカルは、メキシコ先住民族の血を引く熟練の生産者の手により、450年の誇り高き伝統をもって、完全な手作業、100%オーガニックで生み出されます。
原料は、最低でも7~10年、時にはは30年以上の生育を経た希少なマゲイ(アガベ)のみ。
マゲイ毎に異なるテロワールと個性、エッセンスを持つため、まるでワインのように食前、食後、食中と様々なシチュエーションで楽しめるのも大きな魅力です。
それぞれのマゲイが織りなす唯一無二のテロワールを、ぜひこの機会にじっくりとご堪能ください。
■メスカルブランド「ラ・メディダ」について
メスカルブランド「ラ・メディダ」は、メスカルの本場メキシコ・オアハカ州の深い伝統と文化を体現する、注目のアルティザナル(職人技)メスカルです。
ブランド名である「ラ・メディダ」は、スペイン語で「基準」や「尺度」を意味し、その名の通り、最高品質のメスカルの「メジャー(基準)」となることをコンセプトに掲げ、マゲイ(アガベ)が持つ個性を最大限に引き出すことに情熱を注いでいます。
450年の歴史を繋ぐ、メスカルの「基準」となるクラフトマンシップ
「ラ・メディダ」は、450年以上の歴史を持つ伝統的な製法と、オアハカ州の複数の熟練した生産者(パレンケーロ)との強力な協力体制によって支えられています。
彼らは、メスカルの「基準」を打ち立てるべく、厳格な品質管理の下で、以下の伝統的な工程を守り抜いています。
【マゲイ(アガベ)の多様性へのこだわり】
栽培種から希少な野生種まで、生育に7〜30年以上の歳月をかけた多種多様なマゲイを使用。
それぞれの品種のテロワール(土壌、標高、気候)と個性を尊重し、マゲイの種類ごとに専門の職人が蒸留を手掛けています。
【伝統製法の継承】
地中に掘った穴で薪と石を使い、マゲイの球茎(ピニャ)を時間をかけてじっくり蒸し焼きにする伝統製法。
これがメスカル特有のスモーキーで複雑な風味を生み出します。
【フェアトレードの追求】
創設当初から、メスカルを生み出す職人や農家との公正な取引(フェアトレード)を最優先事項としており、その文化と伝統を未来へと繋いでいます。
メスカル規制委員会の創設メンバーも輩出したファミリーが手掛けるこのブランドは、世界中のトップシェフから愛される、ピュアで複雑かつ研ぎ澄まされたその個性と風味が、世界的な評価を獲得しています。
■このメスカルについて
こちらに使われている「トバラ」は、オアハカでメスカルを生産するにあたって、最も認知されているマゲイの一つです。
アロマチックな揮発成分を含むことから、高品質のメスカルを産み出します。
食前に食前酒として、また食中酒や食後酒としてもお楽しみいただけます。
特徴
・トバラ『アガベの王様』
・仄かなミネラル感
・フルーティーな飲み口
・強いカラメル調の甘み
・世界各地で受賞歴あり
主な受賞歴
【東京ウイスキー&スピリッツ・コンペティション】
・金賞
【サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション】
・銀賞
オススメの飲み方
【ストレート(最適)】
トバラならではの複雑な風味や、アロマティックな揮発成分をダイレクトに感じることができます。
【オン・ザ・ロック】
冷やすことでアルコールの刺激が和らぎ、トバラ特有のスモーキーな風味や甘さがよりまろやかになり、じっくりと楽しめます。
【カクテルのベースとして】
個性的なトバラの風味は、カクテルのベースとしても奥深い味わいを演出します。
オススメ料理
キッシュ・ロレーヌ、穴子の白焼き、タイ風グリーンカレー、スペアリブの黒酢煮込み、ゴルゴンゾーラをはじめとするブルーチーズ、などと良く合います。
※インポーター資料より引用
オプションを選択



到着日
を見る
最短お届け情報
14時までに注文確定すると当日発送が可能です。
※ただし、14時までに決済確認、振り込み確認がとれた場合のみとなります。
※最短お届けをご希望の場合は日時指定を「指定しない」のままご購入ください。
最短到着予定日:2025年10月14日
※天候の乱れ等、配送状況によりご希望のお届け日に沿えない場合がございます。
※お届け先が離島・一部山間部の場合、お届け希望日にお届けできない場合がございます。