お酒に関する情報が含まれますので、
20未満の方はご覧いただけません。


リンドーズ シングルモルト ティロン 2024 49.4% 700ml 箱付 スコッチ ウイスキー
関連する商品はこちらから

包装紙
¥330

包装紙×熨斗
¥330

熨斗
¥0
複雑な香りが織りなす心地よい余韻のシングルモルト
■商品について
スコッチウイスキー発祥の地として、その名が歴史に刻まれているリンドーズ・アビー蒸溜所。
伝統を深く尊重しながらも、既存の枠にとらわれない革新的なアプローチで、他に類を見ないユニークなウイスキーを世に送り出しています。
長年のウイスキー愛好家の方々はもちろん、これからウイスキーの魅力を知りたいという方にも、その奥深さと多彩な味わいを存分にお楽しみいただける、幅広いラインナップも大きな魅力です。
それぞれのボトルに込められた物語と、リンドーズ・アビー蒸溜所ならではの格別な味わいを、ぜひこの機会にご堪能ください。
■リンドーズ・アビー蒸溜所について
スコッチウイスキーに関する最古の記録は1494年、当時のスコットランド王ジェームズ4世が大麦麦芽を使った蒸留酒(アクアヴィテ)の製造を、修道士ジョン・コーに命じたというもの。
この時の蒸留が行われたのがリンドーズ修道院と言われており、土地のオーナーのドリュー・マッケンジー・スミス氏は考古学的調査で蒸留器の跡を確認した後、2017年にリンドーズ・アビー蒸溜所を設立しました。
設立には故ジム・スワン博士が深く関わっており、初留1基と再留2基を組み合わせた蒸留システムやSTR樽での熟成など、世界の蒸溜所コンサルティングで培った技術をつぎ込みました。
発酵は96〜114時間と非常に長く、もろみからトロピカルなフレーバーを引き出しています。
再留器を2基とすることで、銅とのコンタクトが増大し、オフフレーバーを除去していますが、一方で、ライアームを下に向けることで重厚な酒質を得ることに成功しています。
■このウイスキーについて
こちらのボトルは、リンドーズ修道院を設立したティロン派修道士たちに捧げる特別な限定品シリーズ第一弾で、彼らの本拠地であるフランスのティロン・ガルデとの深い関わりがあります。
蒸溜所操業前にあたる2016年にプロジェクトが始動、ティロン・ガルデで伐採したフレンチオークの樹を樽に組み上げました。
2018年にこのバージンオーク樽にニューポットを詰めて熟成し、そのフレーバーを活かしながらバーボン樽原酒、赤ワイン樽原酒とヴァッティング、ノンチルフィルタリングにて49.4%でボトリングしています。
一本の樹木伐採につき6本の植樹を行うという、環境にも配慮した素晴らしい取り組みも特徴で、今後も年一回のリリースを予定しています。
テイスティング・コメント
バニラと焼いたバナナの芳醇なフレーバーに、シナモンやクリスマスケーキの甘みのあるスパイスが調和しています。
やがてバニラとキャラメルのまるみのあるノートや、フルーティな華やかさ、ローストした栗といった様々なフレーバーが次々とあらわれてきます。
非常に複雑ながら完璧ともいえるバランスのウイスキーであり、余韻は心地よくシルクのように滑らかな舌触りが特徴です。
オススメの飲み方
【ストレート】
このウイスキーが持つ多様な香りと味わいをじっくりと堪能するには、やはりストレートが最適です。
【少量の加水(トワイスアップ)】
ウイスキーと同量、またはそれよりも少ない量の常温の水を加えることで、香りがより一層華やかに開き、味わいがまろやかになるとともに、隠れていたそれぞれのフレーバーがより鮮明に際立ちます。
オススメ料理
フォアグラのソテー(フルーツソース添え)、鶏肉や豚肉のハーブロースト、シナモンやクローブなどのスパイスを効かせた煮込み料理と相性抜群。
食後には、キャラメルやナッツを使ったデザート、大学芋や栗の甘露煮などもオススメです。
※インポーター資料より引用
オプションを選択


到着日
を見る
最短お届け情報
14時までに注文確定すると当日発送が可能です。
※ただし、14時までに決済確認、振り込み確認がとれた場合のみとなります。
※最短お届けをご希望の場合は日時指定を「指定しない」のままご購入ください。
最短到着予定日:2025年07月17日
※天候の乱れ等、配送状況によりご希望のお届け日に沿えない場合がございます。
※お届け先が離島・一部山間部の場合、お届け希望日にお届けできない場合がございます。