コンテンツへスキップ

14時まで即日発送

カート

カートが空です

  

ジュリアン・ブロカール Julien Brocard

ジュリアン・ブロカール|シャブリの未来を担う注目の生産者

パリでエンジニアとして活躍していたジュリアン・ブロカールが、故郷シャブリに戻り、父ジャン・マルク・ブロカールが築き上げた偉大なドメーヌを継いだのは1997年のことでした。

2代目当主となった彼は、ワイナリーに隣接する11haの単一区画「ドメーヌ・ド・ラ・ボワッソヌーズ」で、ある大きな決断を下します。

それは、ビオディナミ農法の導入でした。
この決断のきっかけは、ビオディナミを実践するマルク・ギユモのマコン・クレッセを口にし、その味わいに心底感動したことでした。

父との意見の相違がありながらもビオディナミを実践する中で、ジュリアンは畑の土壌が活性化し、テロワール本来の表現が豊かになっただけでなく、ブドウそのものがより活力を増し、味わいが格段に向上したことを実感します。

そして2012年、自身の理想とするシャブリを追求するため、彼は自身の名を冠した「ジュリアン・ブロカール」を設立しました。

ビオディナミと醸造哲学

ドメーヌ設立後まもなく、ジュリアン・ブロカールはデカンター誌の「2014年ベストシャブリ19本」の一つに選出され、ヴァンサン・ドーヴィサやフランソワ・ラヴノーといった著名な生産者と肩を並べました。

また、パーカーポイントでも「ジャン・マルクのワインと比べると明確な違いが出ており、ジュリアンのワインは驚くほどに生き生きとしてエネルギーに溢れている」と絶賛されています。

現在、ジュリアン・ブロカールでは7つの区画、合計25haにわたってビオディナミを実践しています。

畑で使用するプレパラシオン(ビオディナミ特有の調合剤)の一部は自家製で、残りはDRC(ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ)やコント・ラフォン、ルフレーヴといった名だたる生産者にビオディナミを指導したピエール・マッソンから購入するという徹底ぶりです。

ジュリアン・ブロカールのワインの特徴|自然な深みとテロワール表現

醸造においては、伝統を重んじる父とは対照的に、新しい手法の導入にも積極的です。
バリック(小樽)に加え、酸素透過性のある卵型コンクリートタンクを併用することで、オークの香りをつけずに微量の酸素との接触を可能にしています。

さらに、卵型の形状が生み出す自然な対流は澱の撹拌を促し、バトナージュ(澱攪拌作業)を不要にすることで、過度な人為的介入なしに澱からの旨味を均一に引き出し、より自然で深みのある味わいを実現しています。

品質向上のため常に前進し続けるジュリアンからは、父のドメーヌのワインをさらに上回るレベルを目指す、並々ならぬ熱意が伝わってきます。

偉大な父から受け継いだドメーヌをビオディナミによってさらなる高みへと進化させたジュリアン・ブロカールは、まさにシャブリの未来を担う、今最も注目すべき生産者と言えるでしょう。


※インポーター資料より引用

まで

並び替え

6 商品数

絞り込み

ジュリアン ブロカール シャブリ グラン クリュ レ プリューズ 2023 750ml 白ワイン フランス ブルゴーニュ 辛口ジュリアン ブロカール シャブリ グラン クリュ レ プリューズ 2023 750ml 白ワイン フランス ブルゴーニュ 辛口
送料
無料