お酒に関する情報が含まれますので、
20未満の方はご覧いただけません。


フェルミエ エルマール アルバリーニョ 2024 750ml 白ワイン 日本 新潟県 辛口
1本箱
¥440
1本箱×熨斗
¥440
1本箱×包装紙
¥440
1本箱×包装紙×熨斗
¥440
2本箱
¥550
2本箱×熨斗
¥550
2本箱×包装紙
¥550
2本箱×包装紙×熨斗
¥550
簡易ラッピング(一升瓶箱は入りません)
¥330
奥深い余韻とミネラル溢れるトップキュヴェ
商品について
日本ワインの新たな可能性を切り拓く、新潟のトップワイナリー「フェルミエ」。
新潟の海と砂のテロワールが育む豊かなミネラル。そのテロワールを表現した、フェルミエのトップキュヴェとして位置づけられているのが『エルマール・アルバリーニョ』です。
海と砂質のテロワールが反映された繊細なストラクチャーでありながら、驚くほど長く、深く続く余韻からスケールの大きさを感じます。
ぜひこの機会に、フェルミエが誇るその味わいを心ゆくまでお楽しみください。
栽培
新潟の自園の垣根仕立てで栽培。
- 砂質土壌
醸造
- 発酵:ステンレスタンク(16℃で低温醗酵/全房プレス)
- 熟成:ステンレスタンクで約6カ月
飲み頃温度
9℃
オススメ料理
炙りサーモン、天ぷら、鶏むね肉のハーブソテー、生ハムとメロン、などと良く合います。
ワイナリー「フェルミエ」について
日本一の大河、信濃川が注ぐ日本海。その潮風を浴びる海岸砂丘に静かに佇むワイナリーが「フェルミエ」です。
「海と砂のテロワールが育む新潟の個性溢れるワインを造りたい」ー その決意を胸に、栽培・醸造家である本多孝氏が動きました。
東京で築いた輝かしいキャリアにピリオドを打ち、故郷・新潟の地へ移住したのは2006年。
フランス語で農家製のワインを意味する、「フェルミエ(Fermier)」と名付けたワイナリーを設立したのです。
「洗練されたスタイル」に宿る土地の自然
本多氏が抱く信念は、ワインは「その土地の自然を現す農産物であるべき」ということ。
この哲学のもと、栽培から醸造まで、自然の営みを尊重したナチュラルな志向を持ち続けています。
フェルミエが目指すのは「洗練されたスタイル」でありながら、土地の表情が素直に現れる良いワインを造ること。
手法を目的化するのではなく、自然の摂理とブドウを信頼することを信条に日々情熱を注いでいます。
丁寧な手仕事が導く「自然体のエレガンス」
湿気が多く病害のリスクが高い日本においても、除草剤や化学肥料の使用は放棄し、化学農薬の使用も必要最小限に留める努力を続けています。
醸造においては、ワインにストレスを与えない自然体な味わいを追求。野生酵母による自然発酵を中心とし、ポンプ圧送や機械の使用を極力避ける手法を実践しています。
全房発酵や、時には手で一房ひと房行うブドウの除梗など、機械に頼らない丁寧な手仕事にこだわります。
長年の経験と真摯な手仕事が、ワインをより繊細で優しく、土地の個性が深く表れる一本へと導くと信じています。
惜しみないブドウへの愛情と、自然への深い敬意。その全てが結晶となったフェルミエワインには、本多氏の真摯な哲学と、新潟の土地が持つ『自然体のエレガンス』が静かに、そして深く宿っています。
※インポーター資料より引用
オプションを選択


到着日
を見る
最短お届け情報
14時までに注文確定すると当日発送が可能です。
※ただし、14時までに決済確認、振り込み確認がとれた場合のみとなります。
※最短お届けをご希望の場合は日時指定を「指定しない」のままご購入ください。
最短到着予定日:2025年11月10日
※天候の乱れ等、配送状況によりご希望のお届け日に沿えない場合がございます。
※お届け先が離島・一部山間部の場合、お届け希望日にお届けできない場合がございます。