コンテンツへスキップ

14時まで即日発送

カート

カートが空です

  

ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン Domaine Machard de Gramont

ヴォーヌ・ロマネの名門ワイナリー ― ドメーヌ・マシャール・ド・グラモンが紡ぐ伝統と革新

ブルゴーニュの中心、華やかなるヴォーヌ・ロマネを拠点とするドメーヌ・マシャール・ド・グラモンは、確かな歴史と高い評価を誇る稀代の銘醸ドメーヌとして、揺るぎない地位を確立しています。

1963年に初代アルノー氏によって設立されて以来、そのテロワールの個性を最大限に引き出すワイン造りを追求し続けてきました。

現在、この偉大な伝統は、現当主であるアルバンとアレクシのグラモン兄弟に受け継がれ、新時代の感性を融合させながら、その名をさらに高めています。

受け継がれる血統:特級畑に隣接する特別なテロワール

グラモン兄弟が所有する畑の中で、最も特筆すべきは、ヴォーヌ・ロマネの真髄を体現する1級畑「レ・ゴーディショ(Les Gaudichots)」です。

この畑は、DRC(ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ)のモノポール(単独所有畑)「ラ・ターシュ」、そして「ラ・グランド・リュ」という、世界で最も偉大な特級畑に隣接するという非常に由緒正しき、特別な区画です。
かつてその一部が「ラ・ターシュ」に格上げされた経緯を持つことからも、「レ・ゴーディショ」が持つテロワールのポテンシャルの高さを物語っています。

現在、この希少な畑でワインを造るドメーヌはごくわずかであり、グラモンの「レ・ゴーディショ」は、極めて入手が難しいとされる真のブルゴーニュ愛好家を唸らせる、特別なキュヴェです。

また、ヴォーヌ・ロマネ以外にも、ニュイ・サン・ジョルジュ、ジュヴレ・シャンベルタン、シャンボール・ミュジニーといったコート・ド・ニュイの銘醸地の村名畑、さらにはポマール、サヴィニー・レ・ボーヌ、ピュリニー・モンラッシェなどコート・ド・ボーヌに広がる、「ヴィエイユ・ヴィーニュ(古樹)」を多く擁する、稀有な優良畑の数々を抱えています。

自然への敬意が育む、エレガンスと凝縮感を兼ね備えたピノ・ノワール

グラモン兄弟が目指すのは、「上質なピノ・ノワールを追及する」こと。

彼らは、古樹(ヴィエイユ・ヴィーニュ)を宿す畑のポテンシャルを最大限に引き出し、ピノ・ノワールが持つべき繊細さ、そして奥深いフルーティさをしっかりと表現する、フィネスに満ちたスタイルを貫いています。

テロワールを忠実にワインに映し出すという強い想いから、栽培においては除草剤などを極力使用せず、自然環境に深く配慮したアプローチを採用しています。

この真摯な取り組みこそが、彼らのワインにエレガントで、かつパワフル、そして凝縮感がありながらも上品さを兼ね備えた、独特の味わいを授けているのです。
世界的な権威であるワイン評論家、ロバート・パーカー氏も「グラモンは、ブルゴーニュの中でも最も信頼に値する造り手の一人と言える」と高評価しており、その品質の高さは折り紙付きです。

ブルゴーニュを愛する全ての方へ。
グラモンの兄弟が手掛ける、土地の英知と情熱を映し出す稀有なワインの数々を、自信をもっておすすめいたします。

至高のテロワールを映し出す、珠玉のキュヴェ

<1級畑>
【ヴォーヌ・ロマネ プルミエ・クリュ レ・ゴーディショ】
DRCのモノポール(単独所有畑)であるラ・ターシュに隣接し、極めて入手困難な特別な1級畑。

【ポマール プルミエ・クリュ クロ・ブラン】
力強さとエレガンスを兼ね備えた特別な1級畑の優美な赤。

<村名クラス>
【ジュヴレ・シャンベルタン プレソニエール】
力強く凝縮した黒果実のアロマとフィネス。

【シャンボル・ミュジニー レ・ナゾワール】
華やかな香りと、きめ細やかなタンニンが特徴。

【ニュイ・サン・ジョルジュ オー・ポワレ】
骨格がありながら、上品さを兼ね備えた味わい。

【ピュリニー・モンラッシェ 白】
洗練されたミネラルと酸が織りなす、端正でエレガントな極上の白。

<A.O.C.ブルゴーニュ及びオート・コート>
【ブルゴーニュ 赤 ル・シャピトル(※1)】
樹齢60年以上の古木。酸と果実のバランスが秀逸。

【ブルゴーニュ 赤 ドメーヌ・ラ・ヴィエルジュ・ロメンヌ(※1)】
複数の優良区画のブレンドによるバランスの良さと凝縮感。

【オート・コート・ド・ボーヌ 赤】
凝縮感がありながらも心地よい飲み口が特徴。

【ブルゴーニュ 白 ドメーヌ・ラ・ヴィエルジュ・ロメンヌ】
シャープなミネラルと程よい厚みがバランスした、品格ある白。


(※1)ブルゴーニュ・赤【ル・シャピトル】と【ドメーヌ・ラ・ヴィエルジュ・ロメンヌ】の違い

【ル・シャピトル】
畑はやや北側(ディジョンの南のシュノーヴ村)。
樹齢60年以上(1952年植樹)の歴史ある産地。
北側のブドウが多く、酸と果実のバランスが秀逸。

【ドメーヌ・ラ・ヴィエルジュ・ロメンヌ】
畑はやや南側(サヴィニーやポマールなど複数の村の区画のブドウ)。
南側のブドウが多く、凝縮感がある。
複数の区画のブレンドによるバランスの良さが魅力。


※インポーター資料より引用

まで

並び替え

6 商品数

絞り込み

ドメーヌ マシャール ド グラモン ニュイ サン ジョルジュ プルミエ クリュ レ ダモド ルージュ 2023 750ml 赤ワイン フランス ブルゴーニュ フルボディドメーヌ マシャール ド グラモン ニュイ サン ジョルジュ プルミエ クリュ レ ダモド ルージュ 2023 750ml 赤ワイン フランス ブルゴーニュ フルボディ
送料
無料
ドメーヌ マシャール ド グラモン ポマール プルミエ クリュ クロ ブラン 2022 750ml 赤ワイン フランス ブルゴーニュ フルボディドメーヌ マシャール ド グラモン ポマール プルミエ クリュ クロ ブラン 2022 750ml 赤ワイン フランス ブルゴーニュ フルボディ
送料
無料