14時まで即日発送
カート
カートが空です
お酒に関する情報が含まれますので、20未満の方はご覧いただけません。
信州・野沢温泉村。四季の移ろいが織りなす美しい山あいに、野沢温泉蒸留所は静かに佇んでいます。この蒸留所は、かつて食材の缶詰工場として村の食文化を支えてきた建物を改装し、2022年12月15日、新たな歴史を刻み始めました。野沢温泉村のシンボルである外湯「大湯」からほど近く、村の中心地に溶け込むように位置しています。テイスティングやギフトショップも併設されており、訪れる人々は蒸留所の魅力を五感で感じることができます。地元に深く根ざした人々だけでなく、この土地に魅了された世界中の仲間たちが集まり、情熱と絆を紡ぎながら、日々、蒸留に励んでいます。
蒸留所が目指すのは、世界にその名を轟かせるジンとウイスキーの蒸留所となることです。その核となるのは、野沢温泉の豊かな自然。澄み切った山の湧き水と、地元が育んだ豊かなボタニカルを丁寧に蒸留し、野沢ならではの “ スピリット ” を一滴一滴に込めています。野沢温泉と長野県産のボタニカルを贅沢に使用したクラフトジンは、2023年4月に開催された世界的な酒類品評会「The San Francisco World Spirits Competition 2023(SFWSC 2023)」において、出品した4種すべてが金賞を受賞するという快挙を成し遂げました。この受賞は、野沢温泉蒸留所が追求する高品質なスピリッツが世界で認められた証です。
現在、この確かな技術と情熱は、クラフトジンだけにとどまりません。シングルモルトウイスキーの生産も拡大しており、熟成を重ねた原酒は、まもなく皆様のもとへ届けられる日を待っています。野沢温泉の風土が育む新たなスピリッツが、これからどのように世界を魅了していくのか、どうぞご期待ください。
※メーカー資料より引用
並び替え
1 商品数
絞り込み