記事: 【旬の味覚】秋刀魚の塩焼きと相性抜群の白&赤ワイン
【旬の味覚】秋刀魚の塩焼きと相性抜群の白&赤ワイン
秋の味覚といえば、香ばしく焼き上げた秋刀魚の塩焼き。脂の旨みが豊かな秋刀魚は、ワインと合わせると味わいがより際立ちます。そこで今回は、秋刀魚の塩焼きに合う白&赤ワインの特徴とおすすめの一本を紹介します。
目次
秋刀魚の塩焼きとワインの相性について
秋刀魚の塩焼きに合う白ワイン
秋刀魚の塩焼きに合う赤ワイン
まとめ
秋刀魚の塩焼きとワインの相性について
こんがりと焼かれた秋刀魚の塩焼きは、脂の旨みと香ばしさが一体となった秋ならではの料理です。シンプルに塩だけで仕上げるからこそ魚本来の持ち味が際立ち、口の中に豊かな風味が広がります。そんな秋刀魚に寄り添う飲み物といえば、ビールや日本酒が定番ですが、実はワインも負けないほど相性が良いのです。
秋刀魚の塩焼きは、レモンやすだちを絞ると魚特有の香りや脂がすっきりして、より食べやすくなります。同じようにワインを合わせるなら、柑橘の香りと爽やかな酸味をもつ辛口タイプがおすすめです。香ばしさと調和して、いつもの秋刀魚が一段と上質な一皿になるでしょう。口に広がる旨みと爽やかな酸味により、食後の余韻が心地よく感じられます。
秋刀魚の塩焼きに合う白ワイン
今年は豊漁で、美味しい秋刀魚を家庭でも存分に楽しめます。脂ののった秋刀魚は、コクのある白ワインから軽やかな赤ワインまで、幅広く合わせられる料理です。おすすめの白ワインは、「テヌータ デッレ テッレ ネーレ エトナ ビアンコ」。柑橘を思わせるフレッシュな香りに、ほんのり花のニュアンスが重なり、繊細ながらもバランスの取れた味わいです。
エトナ地区の白ワインは「地中海のブルゴーニュ」とも呼ばれ、酸味とコクが心地よく、秋刀魚にレモンを絞るように爽やかさを添えてくれます。一口ごとに、秋の味覚とワインの調和を楽しめるでしょう。
テヌータ デッレ テッレ ネーレ エトナ ビアンコ
秋刀魚の塩焼きに合う赤ワイン
青魚特有の味わいには、辛口で軽やかな赤ワインがよく合います。大根おろしや醤油を添えると、その旨味はさらに引き立ちます。鮮やかで深いルビー色が美しい「レニャー ブルゴーニュ ピノ ノワール」は、フレッシュなピノ・ノワールらしい果実香に、熟したカシスの香りが重なります。溶け込んだ穏やかなタンニンとしなやかな口当たりが心地よく、余韻にはほのかなスパイシーさも加わります。秋刀魚の塩焼きがワインの存在でより奥行きある味わいに変わる一本です。自分好みのワインを選びたい方は、果実味豊かなブルゴーニュ・ピノノワールから探してみるとよいでしょう。
レニャー ブルゴーニュ ピノ ノワール
まとめ
秋刀魚の塩焼きに合う白&赤ワインの特徴とおすすめの一本を紹介しました。秋刀魚の塩焼きには、柑橘の香りや爽やかな酸味を持つ白ワインや、軽やかで果実味のある赤ワインがよく合います。自分好みの一本を、ぜひ当店のワインの中から見つけてください。