コンテンツへスキップ

14時まで即日発送

カート

カートが空です

  

ドメーヌ・モロー・ノーデ Moreau Naudet

モロー・ノーデ|フランス・シャブリのニュージェネレーション御三家

フランスのシャブリで、アリス・エ・オリヴィエ・ド・ムール、パトリック・ピウズと並び、「ニュージェネレーション御三家」として圧倒的な評価を受けているのが、モロー・ノーデです。

2004年に家業のドメーヌを継承したステファン・モロー・ノーデ氏は、ブルゴーニュの白ワインの一流生産者に求められる、秀でたテロワールに植えられた古木の継承を始めとした全ての資質を持ち合わせています。

モロー・ノーデのワインは、収量の低い熟した果実から生まれます。
一般的なシャブリにある硬い柑橘系の酸の強さではなく、ジューシーでセクシーな果実味が混じり合った、非常に濃密で生き生きとしたミネラル感が特徴です。

この個性は、最上の芸術的なブルゴーニュの生産者の全てに見出すことができます。

現在、バーグハウンド・ドットコムを筆頭に、レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス、ミッシェル・ベタンヌのラ・ルヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランスなどから大きな注文を集めている他、若手でありながら、パリの三ツ星、二ツ星レストランはもちろん、デンマークにある世界一のレストラン「ノーマ」にもオンリストされています。また、ディディエ・ダグノーがワインラベルのデザインを手助けしたことから、ダグノーがこのドメーヌに託した期待の大きさが容易に理解できます。

栽培とテロワールへのこだわり

ステファン氏がドメーヌの責任者となって以来、ワインの品質は目覚ましい向上を遂げています。

フランソワ・ラヴノー、ヴァンサン・ドーヴィサ、ディディ・ダグノーを敬愛するステファン氏は、畑での厳しい作業を通じて、最高の果実を育むために全てのブドウの木を手作業で栽培し、手摘みで収穫しています。彼は、ワインが産業化される以前の栽培方法を再導入することで、真に特徴的で並外れたシャブリを生み出すことを目指し、ドメーヌに革新をもたらしました。

その手法は、いくつかのテロワールを共有するヴァンサン・ドーヴィサの影響を強く受けたもので、畑の耕耘、有機栽培、手摘み収穫など、可能な限り自然な方法を実践しています。この手法は、コート・ド・ボーヌのトップ生産者にも共通するものであり、時代に左右されない古風な手法と努力によって、シャブリが単に痩せてつまらないものではなく、最高のコート・ドールの白ワインに匹敵する質感と魅力を備えていることを証明しています。

手作業で管理された畑から収穫される熟したバランスの取れた果実と、はっきりとしたミネラルの中軸がバランスを取ることで、深みのある純粋な果実味と自然な質感、複雑さ、凝縮感を兼ね備えた、見事なまでに独特なシャブリが生まれます。

醸造と熟成の手法

現在の栽培面積は22ヘクタールで、特級のヴァルミュール、一級のモンテ・ド・トネール(シャプロ)、ラ・フォレ、モンマン、ヴァイヨン、村名シャブリ、プティ・シャブリに分かれており、平均樹齢は35年から50年です。

村名シャブリには13.5ヘクタールの畑を所有していますが、そのうち1ヘクタールは、多くのプルミエ・クリュよりも質感と深みがあり、ヴァイヨンやモンマンと同じ日当たりの良いレ・パルグに位置し、この畑の平均樹齢は50年で単独のキュヴェとして瓶詰めされています。

左岸では、魅惑的な果実味と質感の良い濃さを持つプルミエ・クリュのモンマン、そして、ドーヴィサが有名にしたリューディ・ラ・フォレ(ドーヴィサに隣接)、畑の輝かしい反映とされる洗練された金属的な印象を持つヴァイヨンに畑を所有しています。

右岸では、ラヴノーの地盤で最も火打石の強いキュヴェとなるモンテ・ド・トネール(ラヴノーの区画に隣接するシャプロ)に区画を所有しています。

グラン・クリュでは、荘厳な絹のような質感を持つヴァルミュールも所有しています。機械収穫が主流のシャブリにおいて非常に珍しく、ドメーヌではプティ・シャブリ、村名シャブリ、そして一級、特級に至るまで、全ての区画を手摘みで収穫を行っています。

ブドウは完熟を待って収穫され、その場で丁寧に選果。醸造所に運ばれたブドウは、全粒で圧搾されます。

圧搾は、空気圧圧搾機を用いて、3時間半という時間をかけてゆっくりと行われ、その後、10~12時間をかけて前清澄が施されます。
アルコール発酵は、野生酵母のみで自然に行われます。この点も、培養酵母の使用が多いシャブリでは極めて珍しい特徴です。

全粒圧搾とは、除梗後に破砕をせずに行う圧搾方法です。一般的にシャブリやコート・ドールの白ワインでは、ダイレクト・プレス(除梗も破砕もせずに直接房を丸ごと圧搾)が多く用いられます。

しかし、この方法では、注意深くプレスを行わないと、梗からの渋みや青臭さが果汁に混入してしまう可能性があります。
それを避けるために、除梗を行う全粒圧搾を導入。梗がないことで、時間をかけた丁寧な圧搾が可能になっています。

プティ・シャブリと村名シャブリ、レ・パルグのキュヴェは、温度管理機能付きのタンクで発酵され、シャブリ・カラクテールのキュヴェとプルミエ・クリュ、グラン・クリュのワインは、1/3が樽、2/3がタンクで発酵されます。

樽は、バリック(228リットル)と600リットルの大樽を、キュヴェや収穫量に応じて併用。アルコール発酵も、3ヶ月近くをかけてゆっくりと行われ、マロラクティック発酵は自然に開始されます。

熟成は、発酵と同じ容器を用いてシュール・リーの状態で行われます。
熟成期間は、プティ・シャブリと村名シャブリが18ヶ月、一級と特級が24ヶ月という長期にわたります。

熟成期間中には、澱引きを1回行い、同時にワインを空気に触れさせます。
瓶詰め前に各ロットをアッサンブラージュし、自然清澄を行い、その後、無濾過、もしくは珪藻土で軽く濾過を行って瓶詰めします。

ドメーヌの大きな特色は、完熟を待って手摘みで収穫することと、シャブリとしては長期の熟成を行うこと、そして野生酵母のみで醸造することです。そのため、ワインは若いうちは峻厳さが感じられますが、時間を置くことによって、シャブリのテロワールとミネラル感が明確に現れます。


※インポーター資料より引用

 

 

まで

並び替え

8 商品数

絞り込み

ドメーヌ モロー ノーデ シャブリ プルミエクリュ モンテ ド トネル 2022 750ml 白ワイン フランス ブルゴーニュ 辛口ドメーヌ モロー ノーデ シャブリ プルミエクリュ モンテ ド トネル 2022 750ml 白ワイン フランス ブルゴーニュ 辛口
送料
無料