お酒に関する情報が含まれますので、
20未満の方はご覧いただけません。



アマハガン AMAHAGAN ワールドモルト 沖縄エイジング バーボンカスク 47% 700ml 長濱蒸留所 箱なし ブレンデッド モルト ウイスキー
関連する商品はこちらから

簡易ラッピング(一升瓶箱は入りません)
¥330
バーボン樽由来の甘さと南国フルーツの瑞々しさが魅力の限定品
■商品について
琵琶湖のほとり、豊かな自然に囲まれた長濱蒸溜所。
日本最小規模の蒸溜所から生まれるウイスキーは、その小さな規模からは想像もつかないほどの個性と情熱に満ちています。
伝統的な製法を重んじながらも、革新的な試みを積極的に取り入れ、世界に誇るジャパニーズウイスキーを目指しています。
長濱蒸溜所のウイスキーは、華やかで芳醇な香りと、口の中に広がる複雑で奥行きのある味わいが特徴で、それぞれのボトルには長濱の風土と蒸溜所の情熱が凝縮されています。
ぜひ、個性豊かな長濱蒸溜所のウイスキーを通して、奥深いウイスキーの世界をご堪能ください。
■長濱蒸溜所について
長濱浪漫ビールの創立20周年記念事業として2016年11月に稼働した長濱蒸溜所は、国内最小規模ですべてを手作りで行うクラフトディスティラリーです。
ポットスチルの形状も珍しく、他では味わうことのできない特徴的な原酒が魅力。
1回の蒸留で約200L、つまり一樽分のニューポットという少量生産で、『一醸一樽』をフィロソフィーに掲げ、創意工夫と情熱で毎回の仕込みを行っています。
熟成庫は主に2ヶ所あり、廃校となった小学校を活用した「長濱浅井ファクトリー」は温度変化が大きく、トンネルを活用した「長濱エイジングセラー」は年間を通じて適温が保たれることが特徴です。
蒸溜所には米蔵を改装したレストランも併設されており、滋賀県名産の近江牛や鮒ずしをお楽しみいただけます。
製造場「まさひろ酒造」について
1883年(明治16年)創業。
沖縄県糸満市に本社を構えるまさひろ酒造。
創業以来、泡盛の伝統を受け継ぎながらも、新たな挑戦を続ける老舗酒造メーカー。
代表銘柄「まさひろ」「島唄」をはじめ、多彩な泡盛やクラフトジン「OKINAWA GIN」など、沖縄の風土を生かした酒造りを展開。
地元のみならず全国、そして海外へと沖縄の味わいを届けています。
■このウイスキーについて
2021年11月、長濱蒸溜所にて通常のレシピでブレンドされたAMAHAGANのバーボン樽原酒を、沖縄県糸満市に本社を構える「まさひろ酒造」にて追加熟成する試験的な取り組みを開始しました。
南国・沖縄の気候特性を活かした熟成環境のもと、約3年3ヶ月にわたり熟成を重ねた結果、独自の風味を持つ特別なカスクが誕生しました。
長濱のブレンディング技術と沖縄の熟成がもたらす、まろやかで奥深い味わいを、ぜひご堪能ください。
ボトリング本数
2,000本
テイスティングノート
【カラー】
深みのある琥珀色。
【アロマ】
バニラやシナモンの濃厚なトップノートに、メープルシロップや白桃、マンゴーを想わせる南国フルーツの甘い香り。
ウッドの芳醇なフレーバーも楽しめます。
【テイスト】
蜂蜜やココナッツの柔らかな甘味、さらにパインやライチのジューシーなトロピカルフルーツ感が広がります。
バナナや黒糖様の甘味とピーテッド原酒由来の塩キャラメルを想わせるソルティーなテイストと燻製香とのハーモニーが心地よく続きます。
オススメの飲み方
オン・ザ・ロックでゆったりお楽しみいただくのがオススメです。
オススメ料理
じっくりと煮込んだ豚の角煮や、シンプルながらも大豆の風味が豊かな島豆腐を使った料理は、ウイスキーの持つ奥深い甘さと見事に調和します。
さらに、和食であれば、出汁の旨みが染み渡る上品な煮物や、丁寧に焼き上げた焼き魚なども、ウイスキーの繊細な香りを引き立てます。
洋食であれば、良質なチーズや、熟成された生ハムなど、凝縮された旨みを持つ食材との相性も抜群です。
■製造場
まさひろ酒造株式会社(沖縄県糸満市)
※メーカー資料より引用
オプションを選択



到着日
を見る
最短お届け情報
14時までに注文確定すると当日発送が可能です。
※ただし、14時までに決済確認、振り込み確認がとれた場合のみとなります。
※最短お届けをご希望の場合は日時指定を「指定しない」のままご購入ください。
最短到着予定日:2025年04月27日
※天候の乱れ等、配送状況によりご希望のお届け日に沿えない場合がございます。
※お届け先が離島・一部山間部の場合、お届け希望日にお届けできない場合がございます。