コンテンツへスキップ

14時まで即日発送

カート

カートが空です

  

M.シャプティエ M.Chapoutier

土壌を語らせる、ローヌの芸術派ワイナリー

200年以上の歴史を持つ、家族経営のローヌ名門

1808年にローヌ地方タン・エルミタージュで創業したM.シャプティエは、7代にわたり家族経営を続けてきた歴史ある生産者です。
現当主ミシェル・シャプティエは、テロワールやヴィンテージの特長を「土壌に語らせる」ことを信条に、
土地の個性を純粋に表現したワインを生み出しています。彼のワインは、まさに自然が描く芸術作品ともいえる存在です。

テロワールを活かすビオディナミ農法のパイオニア

M.シャプティエは1991年からビオディナミ農法を自社畑に導入。
大地と宇宙、生態系の調和を重視するこの農法により、ブドウ本来の力を引き出し、
テロワールのニュアンスを繊細に表現することを可能にしています。
土壌を尊重し、自然に寄り添う姿勢が、M.シャプティエの味わいの核です。

革新を恐れない7代目当主ミシェル・シャプティエ

1990年に26歳で当主に就任したミシェル・シャプティエは、
ビオディナミの推進や、すべてのワインラベルに点字を導入するなど、
革新的な取り組みで注目を集めてきました。

“M”の名を継ぐ当主たち──マリウス、マーク、マックス、ミシェル──に続き、
現在は8代目のマチルド(営業)とマキシム(醸造)がその伝統を受け継いでいます。
これからのM.シャプティエも、テロワールと共に進化し続けます。

インポーター資料より引用

まで

並び替え

11 商品数

絞り込み